ミニ野菜をちょっとずつ育てるのは楽しい

結農園

2015年04月23日 00:18

どうも結農園です( `・ω・´)ノ

いきなりですが、好きな映画は何ですか?私は小さいときに見たスピルバーグ監督の「ジョーズ」が未だに一番好きなんですけど、この映画のせいで深い海で泳ぐのが苦手になりました(´・ω・`) そしてジョーズで海が苦手になったと同じように、川で泳ぐのが苦手になった映画「ピラニア」。先日たまたま懐かしい気持ちもあってHuluで流し見してみたんですけど・・・
え、こんなにエグかったっけ(´;ω;`) よくもまぁこんなの見たなと思いつつ、こういうのがだめになってきたのは年を取ったせいなのかもと思わずにはいられない。トレマーズは今でもぜんぜんいけるんですけどね(*´∀`*)


さてさてこちらもいきなりですが、コレなんでしょうか。
正解!コレは玉ねぎの芽です。

先日撒いたミニ野菜の玉ねぎが思った以上に種を撒きすぎていたようで、間引きという数調整の作業によって引っこ抜かれた芽です。ちなみにこれもスプラウトとして食べることができるそうで、結構高価な食材らしいです。とはいえ売るほどはないのでスタッフが美味しくいただきました。ちなみにこのサイズでもしっかり玉ねぎの風味がありました。

それからミニキュウリに花が咲きました。

ちょっと古い写真で、今ではたくさん咲いています。

それからこっちはズッキーニ。
毎日花が咲いては受粉をする日々です。

こっちが雌花で

こっちが雄花

ちょっとわかり辛いですね・・・横から見たら雌花には実がついているので一目瞭然です。

そしてこれがその実です。
珍しい卵型のズッキーニです。直径7cmぐらいで収穫らしいのでそろそろかなぁ。採れたらとりあえずステーキですかね・・・実はあまり食べたことないんですズッキーニ。これを機に好きな野菜になるといいなぁ。

関連記事