2014年06月19日

今年度二回目のキュウリの畝作り

どうも結農園@梅雨ですねぇ( `・ω・´)ノ

梅雨真っ盛りの六月、いかがお過ごしでしょうか。
六月はこの梅雨に加え、祭日が無いので一般的には好かれない月です。そんな月が誕生日月の自分、おめでとう。

しかし今日は朝から雨とあって寒かったですねー。でもハウスの中は蒸す感じで汗だくだくでした( ´・ω・`)


先日二回目のキュウリの苗が順調に育っているのをブログに書きましたが、今その苗を植える場所を急ピッチで作っています。

今年度二回目のキュウリの畝作り
耕して肥料を入れてまた耕して・・・などと人力ではムリですんで

今年度二回目のキュウリの畝作り
こんなん使ってます。全身二段階に加えバックもできるスグレモノ。緊急エンジン停止機能付きで初心者にも安心!難点は重くて一人では抱えられないこと。移動時のネックです。

予定では来週にはキュウリを植えるので明日には仕上げたいなぁ。


同じカテゴリー(キュウリ)の記事画像
秋冬に向けての種まき
アイコの二回目の定植
ルーキー登場。その名はソラマメ
キュウリの今
キュウリとジャンボインゲンの定植完了
キュウリとエダマメ絶賛栽培中
同じカテゴリー(キュウリ)の記事
 秋冬に向けての種まき (2015-09-08 00:58)
 アイコの二回目の定植 (2015-05-22 00:13)
 ルーキー登場。その名はソラマメ (2014-10-03 03:44)
 キュウリの今 (2014-09-24 01:36)
 キュウリとジャンボインゲンの定植完了 (2014-09-11 00:32)
 キュウリとエダマメ絶賛栽培中 (2014-09-04 00:45)

Posted by 結農園 at 00:43│Comments(4)キュウリ
この記事へのコメント
初めまして!

おたずねです。
トマトケチャップとかは作らないんですか?
Posted by はるきっちゃんはるきっちゃん at 2014年06月19日 22:41
はるきっちゃん様

はじめまして、結農園です。

実はトマトケチャップを作るべく、水面下でミッションを進行中です。
もう言ってしまったので水面かもなにもないですが。

許可の面とかでちょっともたもたしてますが、なんとか商品化したいと思ってます。
Posted by 結農園結農園 at 2014年06月22日 00:15
こんにちは

水面下ミッションを表沙汰にしてしまって…
申し訳ございませんm(__)m

商品化予定があるんですね~(*^ー^)ノ♪
楽しみに待ってます。
Posted by はるきっちゃんはるきっちゃん at 2014年06月22日 09:41
はるきっちゃん様

いえいえ、水面下とはいえ浅瀬ですから岸から丸見えですよ。

恐らく、どこのトマト農家も出荷できないトマトの扱いが悩ましいところだと思うので、これをどう生かすか、と言う点で結農園は加工品を選びました。

うまく行くかはやってみないとわかりませんが、応援ありがとうございます!
Posted by 結農園結農園 at 2014年06月26日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。