2014年03月21日
今年最初の畝作り(実は遅れてる)
どうも結農園です( `・ω・´)ノ
唐突ですけど、車を見に行きたい、あわよくば乗り換えたいんですよ、S社の〇スラーに。ちなみに今乗っているのはS社の〇イフトね。
今CMバンバンやってるじゃないですか。いいなーって。もともと〇イフトは、山のてっぺんに住む前の段階で買ったものなんでとにかく向いてない。その点〇スラーは軽だけど四駆だし、一応悪路にも強い(はず)。
でも仕事が忙しくて半年ごとの定期メンテにも行けない状態・・・というわけで名残惜しいけど嫁に定期メンテに行ってもらい、ついでに〇スラーの見積もりと〇イフトの下取りを聞いてきてもらいました。
で、〇スラーは今売れているそうで値引きなんてしませんよと、人気車種なんで半年とか待ちますよと。ただ契約しておけば消費税は5%でみてくれるとのこと。ま、それはそうとして下取りはと言うと・・・
26万
( ゚д゚)
( Д ) ゚ ゚
確かに傷多いけど、確かにぶつけられたこともあるけど、そもそも型がいっこ古いけど、これほどとは・・・一応一番いいグレードだったんだけどなぁ・・・。
というわけで乗り換えの夢はあっという間に泡となりましたとさ。あー試乗ぐらいしたかったなぁ( ´・ω・`)
それはそうと今日の天気凄くなかったですか?晴れたと思ったらザーザーの雨で、時々雪混じりでまた晴れてまた厚い雲に覆われて雨、っていうのが5,6回はあったと思います。
だいたいこういった春の天気って言うのは踊らされたほうが負けなんですよ。え、ウチですか?そりゃちょっと踊りましたよ。でもまだ負けてないっつーか、あきらめてないんで、ええ。
ちなみにまだ携帯で撮った写真が今だPCに移行できてません。メールに添付して送ればできるんですけど、それはあまりに手間なのでナシの方向で。

ちょっと古い写真ですが、新しい苗を植えるための畝作りです。
ウチは落ち葉堆肥でやってまして、自然の微生物がたっぷりなのか土に力があるように思えます。それに山の上ならではって感じですね。
まあ弱点としては山の雑草を一緒に持ってかえってるってことでしょうか。あと虫も。そりゃいつまでたっても雑草がなくならないはずだわ。
唐突ですけど、車を見に行きたい、あわよくば乗り換えたいんですよ、S社の〇スラーに。ちなみに今乗っているのはS社の〇イフトね。
今CMバンバンやってるじゃないですか。いいなーって。もともと〇イフトは、山のてっぺんに住む前の段階で買ったものなんでとにかく向いてない。その点〇スラーは軽だけど四駆だし、一応悪路にも強い(はず)。
でも仕事が忙しくて半年ごとの定期メンテにも行けない状態・・・というわけで名残惜しいけど嫁に定期メンテに行ってもらい、ついでに〇スラーの見積もりと〇イフトの下取りを聞いてきてもらいました。
で、〇スラーは今売れているそうで値引きなんてしませんよと、人気車種なんで半年とか待ちますよと。ただ契約しておけば消費税は5%でみてくれるとのこと。ま、それはそうとして下取りはと言うと・・・
26万
( ゚д゚)
( Д ) ゚ ゚
確かに傷多いけど、確かにぶつけられたこともあるけど、そもそも型がいっこ古いけど、これほどとは・・・一応一番いいグレードだったんだけどなぁ・・・。
というわけで乗り換えの夢はあっという間に泡となりましたとさ。あー試乗ぐらいしたかったなぁ( ´・ω・`)
それはそうと今日の天気凄くなかったですか?晴れたと思ったらザーザーの雨で、時々雪混じりでまた晴れてまた厚い雲に覆われて雨、っていうのが5,6回はあったと思います。
だいたいこういった春の天気って言うのは踊らされたほうが負けなんですよ。え、ウチですか?そりゃちょっと踊りましたよ。でもまだ負けてないっつーか、あきらめてないんで、ええ。
ちなみにまだ携帯で撮った写真が今だPCに移行できてません。メールに添付して送ればできるんですけど、それはあまりに手間なのでナシの方向で。

ちょっと古い写真ですが、新しい苗を植えるための畝作りです。
ウチは落ち葉堆肥でやってまして、自然の微生物がたっぷりなのか土に力があるように思えます。それに山の上ならではって感じですね。
まあ弱点としては山の雑草を一緒に持ってかえってるってことでしょうか。あと虫も。そりゃいつまでたっても雑草がなくならないはずだわ。