スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年10月23日

ソラマメ定植&お待ちかねジャンボインゲン収穫開始

どうも結農園です( `・ω・´)ノ

すっかりめっきり寒くなってきましたね・・・
今朝は雨だったのでそうでもなかったですが、だいたい天気がいい日は朝の気温は7℃ぐらいです。
これからどんどん寒くなるんだろうなぁと思うと気がめいります。
ああ、ストーブのために薪を割らないと・・・


農園はというと、寒い寒いとばかり言っていられないぐらい追われています。
何にって、苗にです。
これはそのひとつ、ソラマメです。
すっかり大きくなっちゃって。
ちょっと畝作りが遅れてしまって少し根が出すぎてますが、大丈夫、まだあわてるような時間じゃない。

株が大きいのでスコップをマルチに突き刺して穴を開けます。

そこに苗を投入。非常に簡単。


今回が初挑戦ということもあり株数も少ないので比較的早く終了。
あとは根が張るのを待ちつつ、こっからどうやって手をかけてやればいいのか調べる作業に移ります Σ(´∀`;)イマカラカヨ

それからジャンボインゲンですが、10月17日がこれ

そして10月22日がこれ。収穫できるやん!
大きくなりだしたらとまらない、ジャンボインゲン、明日より店頭に並びます。買ってね!

ジャンボインゲンができるたびに言ってますが、モロッコインゲンなどとは違い、筋はないし頭とおしりをちょんちょんと落とせば後は全部食べられますから。てんぷら、刻んで炒め物、あんかけの具、お煮しめ、スープの具などなど和洋中なんにでも合いますから。ぜひお試しあれー。
  


Posted by 結農園 at 00:22Comments(0)ジャンボインゲンソラマメ