2014年02月14日

今冬一番の雪でした

どうも結農園です( `・ω・´)ノ

昨日の昼から雪が降り始め、
今冬一番の雪でした
気がつけば下山が危うい感じにΣ(゚Д゚;)

すぐさま娘を迎えに保育園にいきました。ついでに買い物もちょっとしてたら帰りの坂道で後輪がちょい滑って冷や汗(;´Д`)


だがこれはまだ序章に過ぎなかったのです・・・


とりあえず言葉ではあれなので写真をつらつらと載せときます。

今冬一番の雪でした
一面の雪。道も畑もわからない

今冬一番の雪でした
柵に積もった雪。30cmオーバー

今冬一番の雪でした
車なんか脱出不可能だし

今冬一番の雪でした
ハウスが心配で行ってみたけど入れない

今冬一番の雪でした
屋根から滑ってきている雪。なんか美味しそう

今冬一番の雪でした
これ、庭からの画ですけど・・・

今冬一番の雪でした
道路に出ました。当然のように誰の足跡もありません。今から除雪している先代にお弁当と届けてきます。

今冬一番の雪でした
足が埋まって疲れる・・・念のために持ってきたチョコを食べてエネルギー補給。ありがとうバレンタイン。


今冬一番の雪でした
歩くこと30分。ようやく人に出会えました!

今冬一番の雪でした
山道なもんでショベルで除雪。無事お弁当配達ミッションクリアです。


ここでふと思いました。漫画とかでよくある雪だるまを転がして作るやつ。あんなにニコニコしながら作れるのか、実験!
今冬一番の雪でした
用意するのは小さな雪玉。これを転がして大玉にします。

今冬一番の雪でした
コロコロ・・・

~中略~

ようやくココまで大きくしました。
今冬一番の雪でした
ここまで来るのに結構しんどかった。帰り道なんで坂をあがっているというのもあるけど・・・漫画みたいに決してニコニコ転がせはしなかったですね。そもそも丸くならないし!頭なんて作る余裕もないし、胴体だけ放置して帰宅です( ´・ω・`)

ついでにこんなものも作ってみました。
今冬一番の雪でした
ぎゃー!って感じのホラーな手形。突然こんなのあったらビックリするかな?(´∀`*)

同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
2016年初雪です
芽キャベツとスティックブロッコリーの今
11月11日の記事
限界集落株式会社見ましたか?
明けましておめでとうございます
今日は積雪7cmぐらい
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 2016年初雪です (2016-01-19 13:23)
 芽キャベツとスティックブロッコリーの今 (2015-12-19 23:46)
 11月11日の記事 (2015-11-11 00:42)
 11月2日の記事 (2015-11-02 12:37)
 限界集落株式会社見ましたか? (2015-03-09 23:51)
 明けましておめでとうございます (2015-01-03 22:13)

Posted by 結農園 at 23:48│Comments(0)徒然日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。