2015年02月03日

今年一発目の種まき開始

どうも結農園です( `・ω・´)ノ

個人経営の皆様、確定申告の時期がやってまいりましたよ( ´・ω・`)
うちは奥様がやってくれているので助かります。奥さんが有能でよかったー!いやーほんとうによかったー!!
あ、すみません、ついつい心の声が漏れてしまい、気がついたらキーをたたいてました。
もう一回ぐらいいっとこうかな。ほんとうによかったー!!


今朝は寒かったですねー。
ちなみにこれなんだかわかります?
今年一発目の種まき開始
霜柱なんですよ。

今年一発目の種まき開始
ちょっと分かり難いかもですが、4~5cmぐらいあります。
手に持ってもなかなかとけなくてしゃわしゃわしてます。

明日も寒いみたいだし、明後日は雪の予報もちらほらと。早く暖かくならないかなぁ。

さて、そろそろ種をまいていかないといけない時期がやってまいりました。
今年一発目の種まき開始
これはパプリカの種。ちょっと早いようですが、今撒いても収穫できるのは7月から。長い戦いが今始まる・・・


今年一発目の種まき開始
こんな感じでセルトレイに一粒ずつ撒いていきます。

今年一発目の種まき開始
そして出来上がったのがこれ。実は種は1月16日に撒いてました。

今年一発目の種まき開始
そして今では双葉に続き本葉も出てきてポットに鉢上げ待ったなしです。

発芽率も高いし今のところ徒長もなく順調です。去年のパプリカは要所要所でミスがあったので、今回はその辺を考慮して育てて生きたいと思います。


同じカテゴリー(パプリカ)の記事画像
11月26日の記事
ご無沙汰しております、元気です
急ですがパプリカ収穫開始!
パプリカとアイコ今夏の主力の今
スイスチャードはすごいんです
トマト、パプリカは順調。ジャンボインゲンは収穫開始
同じカテゴリー(パプリカ)の記事
 11月26日の記事 (2015-11-26 00:24)
 ご無沙汰しております、元気です (2015-09-01 05:27)
 急ですがパプリカ収穫開始! (2015-06-29 23:32)
 パプリカとアイコ今夏の主力の今 (2015-06-13 00:44)
 スイスチャードはすごいんです (2015-05-29 00:17)
 トマト、パプリカは順調。ジャンボインゲンは収穫開始 (2015-05-13 01:25)

Posted by 結農園 at 22:41│Comments(0)パプリカ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。